フォトエッセイスト、料理研究家 カマタスエコのblogです。作ったり食べたり、まったりしたり。日々のあれこれを綴っていきます。 
by 0141bistro
iMacがやってきた日。
iMacがやってきた日。_d0014507_720546.jpg

ゆうべのことです。
iMac (20インチ Intel Core Duoプロセッサ搭載)が届きました。

これまでMac G3を使ってきましたが、
いきなりその日はやってきたのです。
それはNGワード。
最初に気がついたのは「とし」でした。
「toshi」と入力して変換させると、その瞬間にフリーズ。
意外に使うんですよね。
さらに困ったことにNGワードが増えていきました。
「ところ」。もうこれは致命傷に近かった。

「ところが」「ところで」「ところざわ」
ひらがななら、
「と」「こ」「ろ」と一文字ずつ無変換で入れればいいだけですが、
漢字の場合は、違う読み方、たとえば「しょ」→「所」とするんですね。
頭で浮かんだのをゆっくり話すぐらいのスピードで入力している私には、
そんなまどろっこしいことは
ストレス以外のなにものでもない(号泣)。

一昨日注文して、昨日やってきました。
これ、iMacで書いてます。
(もうサクサクを通り越して、バク速です)
これから、ずっと相棒です。
画像の環境が整い次第にアップしますね。

これからもよろしくお願いします。
by 0141bistro | 2006-04-20 15:05 | Mac関連
<< USキーボードで大失敗! Yahoo!セカンドライフ >>