

以前書いた
高野豆腐のパウダーを作るを読んでいた友人が「こういうのがあるのよ」と取り寄せて送ってくれました。
あ、すでに製品としてあるんですね。
使い心地も同じ。高野豆腐のパウダーは、生地に混ぜて練って使います。乾物ってとっつきにくいかもしれないけど、奥が深くて面白い。フードプロセッサーがあれば自家製パウダーは簡単です。ただし、高野豆腐は硬いので、フードプロセッサーが樹脂の容器(ガラスではない容器)だとかなりの確率で傷がつくかもしれません。オスター(オスタライザー)のミニブレンダーは、残念ながら傷々になってしまいました。